レーザー墨出し器「VOICE」は格安で提供するために、中国製造&日本検品のシステムの導入や、店舗を構えない通販のみの販売に特化しています。通販のみの販売では、高齢の方にはハードルが高いと思いますし、最近では個人が公式を装ってアマゾンに出店したりするトラブルもあるようです。
そこで、最も安く安心できる公式サイトからの購入方法を画像付きで紹介します。他の通販サイトと保証や値段面を比較しても一番おすすめです。
すぐ購入するならコチラから
レーザー墨出し器「VOICE」を公式サイトから購入する方法
「通販を使ったことがない」という人向けに、公式サイトからVOICEを購入手順をまとめました。
めちゃくちゃ丁寧に購入までの流れをPCとスマホに分けて解説します。
クリックで移動
PCからVOICEを購入する方法
- STEP1公式サイトへ移動する
- STEP2欲しい墨出し器やお得なセットを選択する
公式サイトに移動したら欲しいレーザー墨出し器を選択します。
この記事では、おすすめしていた5ライン グリーンレーザー墨出し器
を選択、購入の流れをまとめました。
公式ページの下を見ていくと、オートベースと受光器がお得に購入できるセットもあるので見逃し厳禁です!(受光器が実質無料)
- STEP3「購入手続きへ」のボタンをおす
VOICE公式サイト
VOICE 5ライン グリーンレーザー墨出し器
の購入を希望の方は、「購入手続きへ」をクリックします。
その他の墨出し器を購入したい方は「他モデルはこちら」をクリックすることで、該当商品の専用のページに移動することも可能です。
4.購入フォームを記入していく
ページ下の購入者フォーム
サイトのページ下にジャンプして、上記画像のような「購入フォーム」が表示されるので入力していきましょう。
追加のオプションが必要な人は忘れないように注意!
- 配送先
- 支払い方法
- お届け時間
- 備考
- クーポンを使用する
などを記入します。
気になるお支払い方法ですが、『代引き』が対応可能なので年配の方でも心配ないと思います。
「クーポンを使用する」はLINEで友達登録したら、クーポンが発行されて500円分がすぐに使えます。
公式販売サイトより
公式販売サイトのLINEの友達追加QRコードを読み取ります。(上記画像のQRコードから追加可能です)
読み取ったらラインが起動し、「追加」でクーポンをゲットできます。
クーポン情報なしでも購入できますが、LINEをインストールされてるなら友達登録してお得に商品を購入しましょう。
- STEP4購入処理をする
入力が完了したら「購入する」をクリックしてください。
あとは入力情報を確認して、確定ボタンを押せば終了です!
スマホからVOICEを購入する方法
- STEP1公式サイトへ移動する
- STEP2欲しい墨出し器やお得なセットを選択する
公式サイトに移動したら欲しいレーザー墨出し器を選択します。
PCでの購入と同じ5ライン グリーンレーザー墨出し器
を選択、購入の流れをまとめました。
公式ページの下を見ていくと、オートベースと受光器がお得に購入できるセットもあるので見逃し厳禁です!(受光器が実質無料)
- STEP3「購入手続きへ」のボタンをおす
VOICE 5ライン グリーンレーザー墨出し器
の購入を希望の方は、「購入手続きへ」をタップします。
その他の墨出し器を購入したい方は「他のモデルを見る」をタップすることで、該当商品の専用のページに移動することも可能です。
- STEP4購入フォームを記入していく
サイトのページ下にジャンプして、上記画像のような「購入フォーム」が表示されるので入力していきましょう。
追加のオプションが必要な人は忘れないように注意!
- 配送先
- 支払い方法
- お届け時間
- 備考
- クーポンを使用する
などを記入します。
気になるお支払い方法ですが、『代引き』が対応可能なので年配の方でも心配ないと思います。
「クーポンを使用する」はLINEで友達登録したら、クーポンが発行されて500円分がすぐに使えます。
公式販売サイトの「友だち追加」からクーポンをゲットすることができます。
タップしたらラインが起動し、「追加」でクーポンをゲットできます。
クーポン情報なしでも購入できますが、LINEをインストールされてるなら友達登録してお得に商品を購入しましょう。
- STEP5「購入する」で確定!
入力が完了したら「購入する」をクリックしてください。
あとは入力情報を確認して、確定ボタンを押せば終了です!
不明な点があればお問い合わせへ
もし何かわからないこと、不安なことが途中で起こった場合は、VOICE公式のカスタマーサービスに電話すると良いでしょう。
電話番号:03-5926-4465
対応時間:平日9:30〜17:30(13:00〜14:00不在)
VOICEを他の通販サイトで値段を比較しても同じ
VOICEは「公式サイト、アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピング、MonotaRO」のいづれかで購入することが可能です。
VOICEの値段比較表
モデル | 公式販売サイト | アマゾン | 楽天市場 | ヤフーショッピング | MonotaRO |
---|---|---|---|---|---|
VLG-2X | 21,830円(税込) | ||||
VLG-3X | 26,550円(税込) | ||||
VLG-5X | 40,220円(税込) | ||||
VLG-8X | 71,090円(税込) | ||||
VLR-5X | 17,790円(税込) | ||||
VLR-8X | 26,720円(税込) |
どのモデルでも、どの通販サイトでも値段は同じです。
※公式販売店にお問い合わせで確認したところ「全ての通販サイトで値段設定は同じにしている」と回答をもらいました。
公式販売サイトから購入すると、LINEの友達登録で500円クーポンをもらうことができるのが唯一の値段の違いですが、大きな額ではないので購入先の決め手にはならないかもしれないですね。

同じ値段なら、馴染みの通販サイトから購入したら良いのだろうか?
事業用のクレカを使えばポイント還元もできるし、キャッシュレス還元で5%OFFになるんじゃないか?

ちょっと待ってください!
公式サイトからの購入が一番おすすめです。公式サイト以外の通販サイトで購入するのはリスクがあるんです。
VOICEをアマゾンで購入?した人の末路
なぜ私が公式販売サイトでの購入をおすすめするかというと、アマゾン、楽天のような通販サイトでは販売元が公式かどうか判断つかないケースがあるんです。
実際に公式販売サイト以外で購入した人と思われる書き込みが、アマゾンのレビューにありました。
「精度が悪すぎる」と悪い評価をしているのですが、評価している方が言っている製造会社が明らかに違います。
つまり、購入者本人が「VOICE」を購入したと思っているだけで、実際は悪徳業者に違う製品をつかまされた可能性もあると考えれますよね。
公式販売サイトからの購入しなくても、実際にVOICEが手に入れば良いと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、保証期間内の無償修理などのサポートが全く受けれなくなります。
これらのリスクを考えると、公式サイトからの購入が一番安全です。さらに、ラインクーポンを考えると最安値って事ですね。
VOICEを最安値で購入するには公式サイトで決まり!
VOICEの購入先は通販のみで、値段設定は同じです。
しかし、公式販売サイト以外での購入の場合、販売元が不明確で粗悪品を売りつけられたり、サポートを受けれない可能性も存在します。
また、公式販売サイトでのみ、LINEの友だち追加ですぐに使える500円クーポンが存在するので、最安値で購入することができます。

最安値といっても500円安いだけなので微妙かとは思いますが、安全・安心のためにも公式販売サイトで購入することは必須です。
この記事では、PCとスマホに分けて購入方法を説明していますし、いざとなったらVOICEの連絡先も記載しているので、安心して購入できますね!
公式サイトからVOICEを購入!
コメント